南会津湯けむり紀行

山里のひなびた温泉宿や個性豊かな立寄り湯、知る人ぞ知る秘湯やおしゃれな高原ホテルまで、魅力あふれる南会津の温泉を徹底ガイド! 各温泉の泉質・効能からあなたの身体の症状・お悩みに合わせた温泉をご案内します。
南会津の温泉一覧 |
効能別に温泉を探す |
日帰り温泉 & グルメ |
![]() |
南会津の温泉一覧 |
下郷町 |
1.湯野上温泉 2.弥五島温泉 |
南会津町 |
3.会津高原温泉 4.たかつえ温泉 5.湯ノ花温泉 6.木賊温泉 7.片貝温泉 8.さかい温泉 9.山口温泉 10.会津みなみ温泉 11.古町温泉 12.小豆温泉 |
只見町 |
13.深沢温泉 |
檜枝岐村 |
14.尾瀬檜枝岐温泉 |
症状・お悩み別 おすすめ温泉 |
美肌・うるおい | |
湯上りしっとり | |
お肌にうれしい美肌の湯 | |
![]() |
|
湯野上温泉 | |
さかい温泉 | |
たかつえ温泉 |
疲れ・筋肉痛 | |
たまった疲れもほっこりほぐれる | |
スポーツ後の体のケアにも | |
![]() |
|
山口温泉 | |
たかつえ温泉 | |
深沢温泉 |
関節の痛み・神経痛 | |
湯治気分でゆったり浸かって | |
つらい痛みをやんわり癒す | |
![]() |
|
木賊温泉 | |
弥五島温泉 | |
会津高原温泉 | |
尾瀬檜枝岐温泉 | |
深沢温泉 |
皮膚病・切り傷 | |
山の動物たちも知っていた傷癒しの湯 | |
手術・けが後の療養にも | |
![]() |
|
会津みなみ温泉 | |
小豆温泉 | |
古町温泉 | |
弥五島温泉 | |
片貝温泉 | |
湯野上温泉 |
婦人病 | |
不定愁訴・生理など | |
体内バランスを整えて心も身体も快適に | |
![]() |
|
古町温泉 | |
片貝温泉 | |
湯ノ花温泉 |
胃腸の弱り | |
忙しい毎日で酷使した身体を | |
ゆっくり休めて中から改善 | |
![]() |
|
湯ノ花温泉 | |
さかい温泉 |
冷え性 | |
代謝改善は健康への近道 | |
芯まであたたまって体中ぽかぽかに | |
![]() |
|
尾瀬檜枝岐温泉 | |
小豆温泉 | |
木賊温泉 |
日帰り温泉 & グルメ |
南会津の日帰り温泉施設と、温泉周辺のグルメをご紹介します。温泉で疲れを癒したあとは、南会津自慢の名物グルメもぜひお試しください。
尾瀬檜枝岐温泉(檜枝岐村) |
駒の湯 |
尾瀬への玄関となる静かな立地の公衆浴場です。 会津駒ヶ岳登山口に近いこともあり、ハイキングや観光の拠点として人気がある源泉掛け流しの温泉です。
料 金 | 大人600円 子供300円 |
宿泊割引 | 大人400円(檜枝岐村内の旅館、民宿、キャンプ場で入浴券をお求めください。) |
営業時間 | 【 5月~10月 】 6:00~14:00、15:30〜20:00(最終受付19:30) ※水曜日のみ 13:00〜20:00(最終受付19:30) 【 11月~4月 】 13:00~20:00(最終受付19:30) ※年末年始(12/31~1/2)は、6:00~20:00(最終受付19:30) |
定休日 | 無休 ※水曜日のみ清掃のため午前中閉館 |
設 備 | 内風呂、露天石風呂、休憩スペース |
お問合せ | 0241-75-2655 |
燧(ひうち)の湯 |
舟岐川に面した高台にある公衆浴場です。 専用の単純硫黄泉の源泉をかけ流しで使用し、露天風呂などの施設も充実しています。
料 金 | 大人600円 子供300円 |
宿泊割引 | 大人400円(檜枝岐村内の旅館、民宿、キャンプ場で入浴券をお求めください。) |
営業時間 | 【 4月下旬~11月中旬 】 6:00~12:00、13:30〜20:00(最終受付 19:30) ※火曜日のみ 13:00〜20:00(最終受付19:30) 【 11月中旬~4月下旬 】 平日 13:00~20:00(最終受付 19:30) 露天風呂は15:00から営業 土日祝日 6:00~20:00(最終受付 19:30) 露天風呂は12:00から営業 ※12/30・31、1/2・3 は 6:00〜20:00(最終受付 19:30) |
定休日 | 無休 ※水曜日のみ清掃のため午前中閉館 |
設 備 | 内風呂、露天石風呂、休憩スペース |
お問合せ | 0241-75-2290 |
アルザ尾瀬の郷 |
総合温泉スポーツ施設。プールゾーンは25mプールがあり、ファミリーで楽しめるエ アースライダーなどもあります。温泉では、木立に囲まれた大露天風呂、打たせ湯、寝湯、泡風呂で湯浴み三昧。疲労回復、つるつるお肌が体感できます。
料 金 | 露天風呂利用 大人600円 子供300円 |
宿泊割引 | 大人400円(檜枝岐村内の旅館、民宿、キャンプ場で入浴券をお求めください。) |
営業時間 | 【5月〜10月】13:00〜18:00(最終受付17:30) ※※改修工事のため2021年8月18日(水)より休業しています。 |
定休日 | 無休 ※水曜日のみ清掃のため午前中閉館 |
設 備 | 露天石風呂、休憩スペース |
お問合せ | 0241-75-2200 |
レストランあした天気 |
ハーブと野菜の菜園など 自家製の素材をつかった洋食屋さん。 お店の名前は、檜枝岐村に登山で訪れた方が「明日は晴れるといいね!」との思いから。 オーナーご夫婦の純朴な人柄も魅力です。
住 所 | 檜枝岐村字下ノ台367-1 |
TEL | 0241-75-2177 |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 12月上旬~4月上旬は冬期休業 |
HP | ホームページはこちらから |
裁ちそば まる家 |
「裁ちそば」の名前を看板に掲げた由来ともなったそば処。地元の契約農家で栽培されたそばの実を使用した、風味が豊かなそばをぜひ一度召し上がってください。他にも、そば粉を使った檜枝岐の郷土料理「はっとう」などが味わえます。
住 所 | 檜枝岐村字居平638 |
TEL | 0241-75-2025 |
営業時間 | 11:00~15:00 ※そばがなくなり次第早めに終了する場合があります。 |
定休日 | 11月下旬~4月下旬は冬期休業 |
HP | ホームページはこちらから |
深沢温泉(只見町) |
むら湯 |
深沢温泉「むら湯」は、鉄分と塩分を多く含む茶褐色の源泉かけ流しの日帰り温泉。 特に筋肉痛・神経痛・打ち身など疲労回復に良いと言われています。 湧き出たばかりのお湯は透明ですが、空気に触れることで酸化して褐色に変わるのだそうです。この良質なお湯を求めて県内外の温泉好きが訪れます。
料 金 | 大人600円、子供200円、小学生未満 無料 |
営業時間 | 9:00~20:00(受付19:30まで) ※夏期間(4月~11月)は9:00~20:30 |
定休日 | 毎月第3水曜日 |
設 備 | 内風呂、休憩所、食事処 |
お問合せ | 0241-84-7707 |
レストランゆきんこ(季の郷 湯ら里) |
むら湯に隣接する温泉宿「季の郷 湯ら里(ときのさと ゆらり)」内にある食事処。「田舎定食」や「天ぷらそば」「ソースかつ丼」などが人気で、岩魚の塩焼きなどの一品料理メニューも。窓側の席からは只見の山々が眺望できます。
住 所 | 只見町長浜字上平50 |
TEL | 0241-84-2888 |
営業時間 | 昼:11:30~15:00(LO 14:00) 夜:18:00~21:00(LO 20:00) |
定休日 | 季の郷 湯ら里の休館日 |
HP | ホームページはこちらから |
むら湯 食事処 |
日帰り温泉「むら湯」内には手打ちそばを味わえる食事処があります。そば打ちウン十年というキャリアのあるお歴々が揃う「そば部会」の方々がの手打ちそばは、山芋を入れることでつるりとした喉越しも楽しめる一品。
住 所 | 只見町長浜字上平55 |
TEL | 0241-84-7707 |
営業時間 | 11:30~19:30 |
定休日 | 毎月第3水曜日 |
HP | ホームページはこちらから |
山口温泉・会津みなみ温泉・古町温泉(南会津町山口、南会津町古町) |
道の駅 山口温泉 きらら289(山口温泉) |
和風「山桜の湯」と洋風「リンドウの湯」の二つの大浴槽が奇数日・偶数日で日替り男女交替でいれかわります。また、二つの大浴槽それぞれに渓流を望む露天風呂があり、他にも気泡欲・サウナ・源泉風呂など様々なお風呂が楽しめます。
料 金 | 大人700円(中学生以上)、子供300円(小学生)、未就学児 無料 |
営業時間 | 日曜日~金曜日 10:30~19:00(最終受付18:30) 土曜日 10:30~20:00(最終受付19:30) |
定休日 | 火曜日 |
設 備 | 内風呂、露天風呂、気泡浴、源泉風呂、サウナ、ジャグジー |
お問合せ | 0241-71-1289 |
里の湯(会津みなみ温泉) |
まちの電気屋さんの建物内にあるというユニークな温泉。国道289号と国道401号の交差点の南側、パナソニックの看板が目印です。 お湯は茶色っぽい濁り湯。洗い場にはカランも揃っており、必要十分で清潔な設備。
料 金 | 大人(中学生以上)400円、小学生200円 |
営業時間 | お問い合わせください。 |
設 備 | 内湯、休憩所、コインロッカー |
お問合せ | 0241-72-2132 |
赤岩荘(古町温泉) |
温泉成分中の鉄分含有量が豊富で、酸化した鉄成分が湯を、そして岩をも赤く染めています。内湯はこじんまりとした村湯の趣、露天に比べて透明感のあるお湯は新鮮さの証。小さな浴槽と豊富な湯量により、酸化する間もなく掛け流されています。
料 金 | 大人(中学生以上)600円、小学生100円 |
営業時間 | 9:30~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
設 備 | 内湯、露天風呂、食事処 |
お問合せ | 0241-76-2833 |
道の駅 山口温泉 きらら289(食事処) |
日帰り入浴施設を備えた道の駅「きらら289」内のレストランでは、南会津のそば職人が打った本格手打ちそばや、南会津のブランド野菜「南郷トマト」をスープや麺に使用した南郷ラーメンなどのご当地の料理が味わえるほか、定食類・麺類・おつまみなども充実しています。
住 所 | 南会津町山口字橋尻1 |
TEL | 0241-71-1289 |
営業時間 | 月曜日~金曜日 11:00~14:00(LO 14:00) 土曜日 11:00~19:00(LO 19:00) 日曜日 11:00~15:00(LO 15:00) |
定休日 | なし |
HP | ホームページはこちらから |
秋華 |
国道289号沿い、南会津町南郷地区の国道400号との交差点近くにある人気のラーメン店。夜は居酒屋として営業しています。ログハウス風の店舗は、国道を走っていると目立ちます。本格的な中華を提供するお店なので、マーボーラーメンや酢豚定食などもあります。
住 所 | 南会津町界字居平3315 |
TEL | 0241-73-2323 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:30~22:00 |
定休日 | 水曜定休 |
弥五島温泉(下郷町) |
郷の湯 |
郷の湯は国道121号沿いにあり大きな提灯の看板が目印。車で走っていてもわかりやすい場所にあります。入浴料金は大人300円とリーズナブルながら源泉かけ流しのお風呂をたっぷり楽しめるため、地元の人々からも親しまれている温泉です。
料 金 | 大人330円、幼児220円 |
営業時間 | 10:00~21:00(最終受付 20:30) |
定休日 | 第1・3水曜日 |
設 備 | 内風呂、露天風呂、休憩スペース |
お問合せ | 0241-67-4710 |
珈琲家Mother Lip |
会津若松から大内宿方面へ向かう途中の国道121号沿いにあり、ドライブ途中のひと休みにも最適です。 コーヒーのほか、自家製ケーキ、パスタ、ビーフカレー、ホットサンドなども人気。平日のみ880円のランチセットがあります。
住 所 | 下郷町大字弥五島字道上3253-1 |
TEL | 0241-67-3003 |
営業時間 | 10:00~19:00 (ランチタイム 11:30~14:00) |
定休日 | 不定休 |
まちの駅 下郷町物産館 |
お食事処の人気No.1メニューは、地元産の野菜を豊富に使って長時間煮込んだ「会津地鶏カレー」。くさみが一切無くタンパクな白身のマスをフライにして バンズにはさんだ「マスバーガー」も世代問わず人気の一品。売店では下郷町で採れた季節の野菜が産直価格で購入できるほか、南会津地域のおみやげ品も豊富 に揃っています。
住 所 | 下郷町大字弥五島字道上3177 |
TEL | 0241-67-4433 |
営業時間 | 売店 9:00~17:00 食堂 11:00~15:00 |
定休日 | 年中無休(元日のみ休業) |