道の駅 番屋(みちのえき ばんや)

会津西南部の標高800mを超える数多くの山々に囲まれた会津高原南会津町番屋。「道の駅番屋」は、その中を走る国道352号線沿いにある福島県側「尾瀬」への玄関口です。近隣には重要伝統的建造物群保存地区に指定されている茅葺きの前沢曲家集落やたかつえスキー場など、見どころ・遊びどころがたくさん!!たていわ名産の「赤かぶ漬け」や「行者ニンニク」を始め、南会津の特産品を取り揃えておりますので、ご休憩・お土産にぜひお立ち寄りください。
- 住所
- 〒967-0324 福島県南会津郡南会津町番屋4
- TEL
- 0241-78-2785
- 営業時間
- 営業時間:8:00~17:00
※定休日:火曜日、木曜日
※12/29~1/1休業
南会津町舘岩地区、国道352号沿いにある道の駅です。田島地区方面から中山トンネルを越えて5分ほど。店内では、野菜や山菜、キノコ、加工品など、季節の食材を直売しているほか、南会津の様々なお土産も販売しています。
《 施 設 》
◆施 設 | : | そば処、物産販売 |
◆駐車場 | : | 普通 30台 大型 2台 障がい者用 2台 |
◆トイレ | : | 24h利用可能 ※多目的トイレあり |
◆定休日 | : | 火曜・木曜 年末年始 |
《 そば処 番屋 》
南会津町舘岩地区産の十割そばや、地元産の野菜、行者にんにく入り餃子など、ここでしか食べられないメニューが揃っています。
そばがきを揚げた番屋揚げも人気メニューのひとつです。
《 特産の赤かぶ 》
写真は赤かぶの甘酢漬け。南会津町舘岩地区は全国でも珍しい赤かぶの産地として知られています。別の土地で育てても赤くはならず、舘岩で育てると赤くなるそうです。秋になると収穫したての赤かぶが店頭に並ぶほか、お食事の付け合わせとしても提供されます。
《 店内の様子 》
そば処の隣は売店。お米、そば粉などのほか、南会津の特産品や地酒が並んでいます。
《 たかつえのそば畑 》
会津高原たかつえスキー場のすぐ下にある「たかつえのそば畑」は、なんと12haもの広さがあります。8月下旬から9月上旬にかけて、真っ白なそばの花が満開になる光景は実に見事です。