道の駅 会津西街道 たじま(みちのえき あいづにしかいどう たじま)

日光と会津若松を結ぶ国道121号沿い、南会津町の南玄関である山王峠の項上付近にある道の駅です。本館では、地元の特産品や工芸品などを、屋外テントでは、新鮮な野菜や果物のほか、山菜そばなども販売しています。本館玄関横の軽食コーナーではブランドアスパラ「会津田島アスパラ」、南会津ブランドの代表格「南郷トマト」を使用したソフトクリームが人気です。
- 住所
- 〒967-0014 福島県南会津郡南会津町糸沢字男鹿沼原3242-6
- TEL
- 0241-66-3333
- FAX
- 0241-66-3335
- 営業時間
- 【 物産館 】7:00~19:00(冬期は18:00まで)
【 産直市(外のテント) 】8:00~16:00(4月~11月)
【 軽 食 】9:00~16:00(4月~11月)
【 トイレ 】24h
![]() |
鬼怒川温泉・日光・宇都宮方面と会津を結ぶ国道121号沿い、南会津町の南玄関である山王峠の項上付近にある道の駅です。
南会津のおいしいものなどの特産品や工芸品などを販売しています。外に並んでいるテントでは、朝採りの新鮮野菜や果物などの農産物が所狭しと並び、山菜そばを提供している店舗もあります。
また、冬期間はだいくらスキー場のリフト券も取り扱っています。
《 施設のご案内 》
■物産館:7:00~19:00(※冬期間は18:00まで)
■産直市(外のテント)8:00~16:00(営業期間は4月~11月)
■軽食コーナー:9:00~16:00(営業期間は4月~11月)
■駐車場:普通者 40台、大型 10台
■トイレ:24h(多目的トイレあり)
■定休日:無休
《 物産館 》
南会津の特産品や加工品、工芸品が所狭しと並んでいます。
限定商品や季節ごとの特産品が商品に彩りを与えます。
![]() |
《 軽食コーナー 》
玄関横にある軽食コーナーでは、ブランドアスパラ「会津田島アスパラ」、南会津ブランドの代表格「南郷トマト」を使用したソフトクリームが人気です。
《 産直市(屋外テント) 》
近隣の農家さんが持ち込む採れたて新鮮野菜や果物、きのこ、山野草の苗などが並びます。
※4月~11月のみ
《 情報コーナー 》
情報コーナーには、南会津地域のイベント情報やマップ類などがおいてありますので、旅の情報収集にお役立て下さい。