塩生観音堂 御蔵入三十三観音 第12番札所(しおのうかんのんどう)

御蔵入三十三観音の11番札所です。もとは長福寺というお寺でしたが、その寺が廃寺となり、観音堂のみが旭田寺の眷族(けんぞく)仏堂となりました。
- 住所
- 〒969-5345 福島県南会津郡下郷町塩生字上ノ原
- TEL
- 0241-69-1144
- 営業時間
■寺 院 | : | 別当旭田寺 |
■宗 派 | : | 真言宗 |
■住 所 | : | 下郷町塩生字上ノ原 |
■本 尊 | : | 聖観音立像 |
■文化財 | : | |
■御詠歌 | : | 尋ね来て ねがいも満る しおのおの 二世安楽と 誰か祈のらん |
※MAPは、日本遺産に指定された「会津の三十三観音めぐり ~巡礼を通して観た会津の文化~」として、会津地方各地の三十三観音等を表示しています。
※御蔵入三十三観音めぐりは紫の番号です。
《 アクセス 》
- 下郷町役場の近く、県道347号沿いに案内板が出ています。
- 観音堂のすぐ隣が旭田寺です。
- 数台分の駐車スペースがあります。
- 11番 -〈2.6km〉- 12番 -〈13.7km〉- 13番
《 周辺の様子 》
![]() |
右手から |
![]() |
正面アップ |
![]() |
ボタンを押すと観音像がライトアップされます |
![]() |
砂利道を進みます |
![]() |
県道347号にある案内板 |
![]() |
県道347号より下郷町役場方面 |
御蔵入三十三観音 一覧 |
11番 中の沢観音堂 |
12番 塩生観音堂 |
13番 嶽観音堂 |