川島 岩戸堂 御蔵入三十三観音 第20番札所(かわしま いわとどう)

御蔵入三十三観音第20番札所です。 南会津町藤生地区の道路沿いに、観音堂の石柱があります。旧南照寺の修験者が修練した岩山の頂上付近に観音堂はあり、険しい山中を登る必要があるため、幻の観音堂と言われます。
- 住所
- 〒967-0016 福島県南会津郡南会津町藤生
- TEL
- FAX
- 0241-62-3000(南会津町観光物産協会)
- 営業時間
■寺 院 | : | 別当南照寺 |
■宗 派 | : | 修験宗 |
■住 所 | : | 南会津町藤生 |
■本 尊 | : | 聖観音立像 |
■文化財 | : | |
■御詠歌 | : | めぐり来てあまの岩戸を開くなる 法の力ぞのちの世までもく |
※MAPは、日本遺産に指定された「会津の三十三観音めぐり ~巡礼を通して観た会津の文化~」として、会津地方各地の三十三観音等を表示しています。
※御蔵入三十三観音めぐりは紫の番号です。
《 アクセス 》
※観音堂までのルートは足場も悪く、危険箇所も多いため、参拝はお控えください。
- 南会津町藤生地内の道路脇に石柱があります。
- 駐車スペースはありませんので、周辺の迷惑にならないように駐車してください。
- 19番 -〈11.1km〉- 20番 -〈5.4km〉- 21番
《 周辺の様子 》
![]() |
御詠歌 |
![]() |
南を向いて |
![]() |
北を向いて |
御蔵入三十三観音 一覧 |
19番 大豆渡 南泉寺 観音堂 |
20番 川島 岩戸堂 |
21番 龍福寺 |