小野島 岩戸堂 御蔵入三十三観音 第30番札所(おのしま いわとどう)

御蔵入三十三観音第30番札所です。 本尊である聖観音菩薩は、元禄12年(1699年)に迎え入れられました。御堂は享保12年(1727年)に再建され、現在に至ります。
- 住所
- 〒967-0642 福島県南会津郡南会津町小野島
- TEL
- 0241-62-3000(南会津町観光物産協会)
- 営業時間
■寺 院 | : | 小野島 岩戸堂 |
■宗 派 | : | |
■住 所 | : | 南会津町小野島 |
■本 尊 | : | 聖観音立像 |
■文化財 | : | |
■御詠歌 | : | 小野島やおのがさまざまつくりおく つみも消えなん法の一声 |
※MAPは、日本遺産に指定された「会津の三十三観音めぐり ~巡礼を通して観た会津の文化~」として、会津地方各地の三十三観音等を表示しています。
※御蔵入三十三観音めぐりは紫の番号です。
《 アクセス 》
- 県道351号、小野島集落の只見方面のはずれを山側に曲がります。
- 突き当りのお宅の50mほど右手にあります。
- 駐車スペースはありませんので、周辺の迷惑にならないように駐車してください。
- 29番 -〈3.2km〉- 30番 -〈2.3km〉- 31番
《 周辺の様子 》
![]() |
|
![]() |
観音堂の案内板 |
![]() |
少し高台にあります |
![]() |
県道351号を曲がって100mほど、突き当りの右手にあります |
![]() |
県道351号、小野島集落のはずれで山側に曲がります |
![]() |
|
御蔵入三十三観音 一覧 |
29番 鴇巣 松譽堂 |
30番 小野島 岩戸堂 |
31番 富山堂 |