徳昌寺 御蔵入三十三観音 第15番札所(とくしょうじ)

御蔵入三十三観音第15番札所です。 鴫山城主である長沼氏の菩提寺で、天寧寺の末寺です。長沼氏が通覚和尚を開山として建立したと伝えられています。 本堂と庫裡、金比羅堂は、国選定有形文化財に指定されています。通称、山寺とも呼ばれ、裏山を借景とした本堂裏の庭園は、自然の趣が深いことで知られています。
- 住所
- 〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字寺前甲2970
- TEL
- 0241-62-3000(南会津町観光物産協会)
- 営業時間
■寺 院 | : | 徳昌寺 |
■宗 派 | : | 曹洞宗 |
■住 所 | : | 南会津町田島字寺前甲2970 |
■本 尊 | : | 聖観音座像 |
■文化財 | : | 本堂、庫裡、金比羅堂(国選定有形文化財) |
■御詠歌 | : | 波羅蜜や田島の里のたじろかず またのちの世をたすけ給へや |
※MAPは、日本遺産に指定された「会津の三十三観音めぐり ~巡礼を通して観た会津の文化~」として、会津地方各地の三十三観音等を表示しています。
※御蔵入三十三観音めぐりは紫の番号です。
《 アクセス 》
- 国道121号、会津田島地内のセブンイレブン会津田島店を曲がり600m。
- 会津田島駅からは1.2km。
- お寺の駐車場を利用することができます。
- 14番 -〈0.8km〉- 15番 -〈0.7km〉- 16番
《 周辺の様子 》
![]() |
右手から |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
山門越しに |
![]() |
山門 |
御蔵入三十三観音 一覧 |
14番 薬師寺 |
15番 徳昌寺 |
16番 慈恩寺 |