南会津ラーメンMAP

南会津(下郷町、南会津町、只見町、檜枝岐村)のラーメン店をどどんとご紹介します! 実際におじゃまして食べてきました。頼むのは基本的にチャーシューメン。特にお店のおすすめがあれば別ですが、ひたすらチャーシューメンを食べてきました。 みなさんのお気に入りのラーメンを見つけてください!
下 郷 町 |
南会津町 |
只 見 町 |
檜枝岐村 |
下 郷 町 |
花 家 | ||
(※2021年8月調べ) 国道121号沿い、下郷町のセブンイレブンの隣り、喜多方ラーメンののぼりが目印です。 チャーシューメンは煮干しをきかせた中太麺の喜多方ラーメン風で、表面はチャーシューで覆い尽くされています。+300円で好きな麺類とミニソースかつ丼やミニ唐揚丼とセットにでき、ボリュームは満点! 清潔な店内でゆっくり食事を楽しむことができます。 |
■所在地 | 下郷町中妻字大百刈109 |
■営業時間 | 11:00~20:00 水曜日定休 |
■電話番号 | 0241-67-3988 |
■席 数 | テーブル4人×9 |
■駐車場 | あり |
■メニュー | 中華そば600円、チャーシューメン750円、からしみそラーメン600円、野菜たっぷりみそラーメン700円、ちゃんぽん800円 |
![]() |
桜 味 | ||
(※2021年1月調べ) 121号沿い、スーパー ブイチェーンの隣にある食堂。元気のいいおばちゃん2人とご主人が営んでいます。 チャーシューメンは、醤油の風味を利かせた黒っぽいスープに、極厚のチャーシュー5枚に、メンマ、なると、のり。チャーシューはかなり味をしみ込ませたほろほろと崩れるタイプで、味は濃いめ。 出してくれるお茶は、たまねぎの皮、ヨモギ、馬ぶどうのつるをブレンドしたという薬草茶で、ヨモギの香りが立って体に良さそう。 |
■所在地 | 下郷町中妻字大百刈73 |
■営業時間 | |
■電話番号 | 0241-67-2974 |
■席 数 | 40(テーブル4人×4、座敷4人×6) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン600円、チャーシューメン800円、カレーラーメン750円、とんかつ定食1,100円、ギョウザ定食800円 |
![]() |
美奈味 | ||
(※2018年1月調べ) 下郷町の街中、国道121号沿いあり、数年前に現在の場所にリニューアルオープンし、外観も内観もきれいなお店です。 チャーシューメン(900円)は大きめの扇型の丼で、麺はまったく見えないほどでかいチャーシュー5枚の下にあります。ほかに、メンマと半熟煮玉子がいい味を出しています。スープは醤油の香りをキリリと効かせたあっさりスープですが、油が多めで満足感があります。 限定メニューの背脂しょう油ラーメンも人気です。夜は飲み屋さんとしても営業しています。 |
■所在地 | 下郷町栄富字下平89-1 |
■営業時間 | 11:30~14:00、17:00~23:00 火曜日、第2月曜定休 |
■電話番号 | 0241-67-2418 |
■席 数 | カウンター5人、テーブル4人×4、8人×1 座敷6人×3 |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン600円、酸辣湯メン800円、背脂しょう油ラーメン650円、ロースかつ定食1,100円、白モツ炒め定食900円 |
![]() |
姑 娘 | ||
(※2020年9月調べ) 下郷町の121号沿い、東邦銀行隣にある創業40年のお店です。 一番人気の辛味噌ネギラーメンは、太ちぢれ麺で、会津味噌を使用し、豚・鶏・鰹節・煮干・昆布・野菜を絶妙なバランスで煮込んだあっさり系のスープ。唐辛子がピリリと効いたくせになる辛さです。もやし、にら、きゃべつ、にんじん、豚肉の具とたっぷりの白髪ねぎが、すり鉢どんぶりに盛られています。 昼の部・夜の部ともに開店から賑わいます。揚げ餃子や唐揚げがセットになった定食もおススメです。 |
■所在地 | 下郷町豊成字林中6092-19 |
■営業時間 | 11:30~14:00、17:30~21:00 月曜定休 |
■電話番号 | 0241-67-2343 |
■席 数 | 32人(カウンター×8、テーブル・座敷×6) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | チャーシューメン750円、塩ラーメン600円、焼ぎょうざ460円、ソースカツ丼920円、鳥からあげ定食750円 |
![]() |
星 六 | ||
(※2021年6月調べ) 下郷町役場近くにある食堂兼焼肉店で、ホルモン焼き・焼肉なども人気のお店。 チャーシューメンは、細めのちぢれ麺に、メンマ、なると、わかめ、そしてかなり厚くて大き目のチャーシューが5枚。スープは鶏ガラダシのあっさり。とにかくチャーシューのボリュームがすごくて、イメージとしては一般的なチャーシューの3倍くらいの厚さ。ロース肉(たぶん)のずっしりした食べ応えで、1口では食べきれないほど。 |
■所在地 | 下郷町塩生字宮田1551 |
■営業時間 | 11:00~14:00、17:30~22:00 火曜定休 |
■電話番号 | 0241-67-2366 |
■席 数 | 36人(テーブル4人×1、座敷4人×8) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン600円、チャーシューメン800円、みそラーメン700円、ホルモン焼定食750円、焼肉定食850円 |
![]() |
きらく | ||
(※2021年3月調べ) 国道289号沿い、下郷町役場入口の向かいにある食堂。 写真はチャーシューメンとミニヒレソースカツ丼。スタンダードなしょうゆ味のスープに、大ぶりのチャーシューが5枚、太めのちじれ麺、たっぷりのわかめ、なると、メンマという具材。やわらかなソースヒレカツはうまみたっぷり。ボリューム満点のセットです。 |
■所在地 | 下郷町塩生字下夕原1600-1 |
■営業時間 | 11:00~14:00、18:00~21:00 火曜定休 |
■電話番号 | 0241-67-3301 |
■席 数 | 36人(テーブル4人×2、6人×1、座敷4人×5、2人×1) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | しょうゆラーメン600円、チャーシューメン850円、もやしあんかけラーメン900円、わらじソースカツ定食1,100円、ヒレカツカレー1,000円 |
![]() |
そば処 大川 | ||
(※2018年4月調べ) 下郷町楢原地区、国道121号沿い、ファミリーマート下郷町店近くにあるそば処。店名通りそば処として知られるお店ですが、実はラーメンも人気メニュー。 チャーシューメンは、手打ちのような中細のちぢれ麺に、メンマ、煮たまご、のり、チャーシューが5枚。スープは鶏ガラと豚骨のあっさり系ですが、少し油を利かせたちょっとこってり系。このあたりでは珍しい、少しこってりとしたスープが満足感を感じさせてくれます。 |
■所在地 | 下郷町豊成大割3971-3 |
■営業時間 | 10:00~17:00 |
■電話番号 | 0241-67-3447 |
■席 数 | 44人(テーブル4人×4、座敷4人×4、座敷6×1、囲炉裏6人×1) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン650円、チャーシューメン900円、会津地鶏つけめん950円、ざるそば700円、天ぷらそば1000円 |
![]() |
道の駅しもごう | ||
(※2018年1月調べ) 国道289号、甲子道路にある道の駅で、東北道白河ICから27km、下郷町の中心部から9kmです。下郷町を中心に会津の特産品や名産品を取り揃えているほか、近所の金子牧場の濃厚なジャージー牛ソフトクリームも人気です。 レストランみくらの会津ラーメン580円は、オーソドックスなラーメンながら、地元の野菜をベースにしたスープが優しい味わいです。また、牛乳屋食堂が監修したみるく味噌ラーメンも人気があります。 |
■所在地 | 下郷町南倉沢字木賊844-188 |
■営業時間 | 道の駅8:00~18:00(冬期17:00) レストラン10:30~17:30(冬期16:30) |
■電話番号 | 0241-67-3802 |
■席 数 | 48人(テーブル4人×3、座敷4人×5、夏季テラス16席) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | 会津しょうゆラーメン600円、みるく味噌ラーメン900円、十割そばお膳,350円、うどん・ミニ天丼1,250円、そば・ミニソースかつ丼1,450円 |
![]() |
南会津町 |
はだかや | ||
(※2021年6月調べ) 南会津町田島地区、国道121号とバイパスの交差点近くにあるファミリーレストラン。夜も23:00までの営業と、お酒や宴会も楽しめるお店です。 メニューも豊富な定食・丼類、そば、うどん、ラーメン、パスタ、カレー、ピザとなんでもそろっています。 チャーシューメンは、南会津では珍しくトンコツの風味を利かせたスープで、チャーシュー5枚、メンマ、なると、ほうれんそう、お麩が入っています。 |
■所在地 | 南会津町田島字東荒井37 |
■営業時間 | 11:00~23:00(日曜は22:00) |
■電話番号 | 0241-62-1884 |
■席 数 | テーブル、座敷、個室、宴会場 |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン660円、チャーシューメン990円、手作り焼き餃子550円、焼肉定食1,320円、ソースかつ丼968円、ミックスピザ990円 |
![]() |
まもる食堂 | ||
(※2017年11月調べ) 南会津町田島市街地の、会津若松方面からの入口近くにある、いわゆる昔ながらの中華食堂。 チャーシューメンは、中細めのちぢれ麺に、メンマ、なると、のり、そしてかなり厚くて大き目のチャーシューが7枚。スープは鶏ガラ出汁のあっさり。チャーシューのボリュームがすごくて、一般的なチャーシューの2倍はあろうかというくらいの厚さ。ロース肉(たぶん)のずっしりした食べ応えで、1口では食べきれないほど。 |
■所在地 | 南会津町田島字東荒井甲2487-5 |
■営業時間 | |
■電話番号 | 0241-62-0372 |
■席 数 | 24人(テーブル4人×4、小上がり4人×2) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン550円、チャーシューメン800円、半チャンラーメン950円、カツ丼900円、焼肉定食1,250円 |
![]() |
ヴォーノ | ||
(※2021年9月調べ) 会津田島駅の2Fにあるレストラン。イタリアン出身のシェフが食堂メニューに新風を吹き込みます。イタリアン風にアレンジした料理のほか、ラーメン類、ソースカツ丼、定食なども豊富。 イタリアンラーメンは、塩ラーメンをベースに、バジルの風味をしっかり利かせ、新鮮野菜をトッピングした香り豊かな一品。特産の南郷トマトを使ったトマトラーメンもぜひ味わいたいメニューです。 |
■所在地 | 南会津町田島字西番場甲358(会津田島駅2F) |
■営業時間 | 11:00~16:30 |
■電話番号 | 0241-62-0372 |
■席 数 | 40人(テーブル4人×10) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | トマトラーメン750円、イタリアンンラーメン800円、醤油ラーメン650円、ソースカツ丼900円、ハンバーグ定食900円、カツカレー950円 |
![]() |
三保屋 | ||
(※2017年11月調べ) 南会津町の中心部、国道121号と駅前通りの交差点にある食堂。ソースかつ丼ののぼりが目立ちます。 チャーシューメンは、細めのちぢれ麺に、メンマ、なると、わかめ、そして厚めのもも肉のチャーシューが5枚。スープは鶏ガラダシで、かなりあっさり。味もやや薄め。いわゆる昔ながらの中華そばといった感じで、お昼にさっぱりといただくのにいいかもしれません。 |
■所在地 | 南会津町田島字中町甲3939 |
■営業時間 | |
■電話番号 | 0241-62-0178 |
■席 数 | 30人(テーブル5人×2、4人×4、2人×2) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン550円、チャーシューメン800円、会津ラーメン900円、野菜炒め定植1100円、ソースカツ丼900円 |
![]() |
星 膳 | ||
(※2018年4月調べ) 南会津町の中心部にある昭和46年創業のお店。埼玉県で修行してきた大将が秘伝の味を今も大切に守り続けています。もやしラーメンやカレーラーメン、かつ丼などが人気メニュー。とにかくメニューが豊富なので、じっくりと選んでください。 |
■所在地 | 南会津町田島字後原甲3743-4 |
■営業時間 | 11:00~19:00、不定休 |
■電話番号 | 0241-62-4121 |
■席 数 | 23人(テーブル4人×1、2人×1、座敷4人×3、カウンター×5) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | もやしラーメン700円、ラーメン550円、チャーシューメン750円、かけそば450円、鍋焼きうどん850円、カラーライス700円 |
![]() |
麺や 焚く蔵 | ||
(※2021年10月調べ) 南会津町国道289号バイパス沿いに2019年7月にオープンしました。うま味調味料を使わない鶏清湯(とりちんたん)スープにとだわり、ストレートの細麺は北海道産小麦「春よ恋」小麦を使用しました。毎日安心して食べられるラーメンを作りたいという想いから、安全で安心な食材を使い美味しさにもこだわりました。魚介の風味が香る「焚く蔵 中華そば」がオススメです。餃子や炒飯、アルコール類もあります。 |
■所在地 | 南会津町田島字行司83 |
■営業時間 | 11:00~14:00 17:00~21:00 木曜定休 |
■電話番号 | 0241-64-8835 |
■席 数 | カウンター7席、テーブル席2名×5、6名×4 |
■駐車場 | あり |
■メニュー | 焚く蔵中華そば850円、味玉中華そば760円、チャーシュー麺900円、塩野菜ラーメン800円、特製餃子5個310円、唐揚げ3個410円、半炒飯400円、お子様セット520円 |
![]() |
まりちゃんラーメン | ||
※2019年4月、会津若松市七日町7-24に移転しました。 (※2020年10月調べ) 国道121号沿い、南会津町中心部の西寄りにある食堂。食べログでは3.51という高評価。 ソースカツ丼が有名なお店で、特に休日はライダーが目立ちます。画像はソースカツ丼とミニラーメンセットで、冷奴、おひたし、お漬物、特製辛みそが付き、味もボリュームも言うことなしのセットです。 |
■所在地 | 南会津町田島字谷地甲2-2 (移転先:会津若松市七日町7-24) |
■営業時間 | 9:00~20:00 ほぼ無休 |
■電話番号 | 0241-62-4163 (移転先:0242-23-9812) |
■席 数 | 16人(座敷4人×4) (移転先:30人) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン750円、チャーシューメン950円、みそタンメン800円、ソースカツ丼1,100円、ソースカツ丼セット1,350円 |
![]() |
豚太郎 | ||
(※2019年11月調べ) 南会津町田島地内、国道121号と国道289号の交差点から鬼怒川方面へ150mほど。お座敷のみ、4名卓がずらりと並ぶ大広間。 写真はチャーシューメンセット(1,300円)で、半ソースカツ丼がついてきます。しかも、サービスで付け合せのセットもついてくるというかなりのボリューム。いわいる中華そば風なラーメンと、ほろほろほどけるチャーシューがお腹を満たします。ソースカツ丼はさっぱりめのソースで、濃いめのソースがたっぷりかかった一般的な会津地方のソースカツ丼より軽めの味わいです。 |
■所在地 | 南会津町田島字鎌倉崎乙22-4 |
■営業時間 | 11:00~14:30、17:00~20:00 木曜定休 |
■電話番号 | 0241-62-4794 |
■席 数 | 44人(座敷4人×11) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン600円、ラーメンセット1,100円、カルビラーメン950円、ソースかつ丼(上)1,500円、豚かつ定食(上)1,500円 |
![]() |
渡 | ||
(※2018年1月調べ) 国道121号沿い、南会津町中荒井地区にある食堂。 会津地方では珍しいとんこつ醤油ラーメンがおすすめの。見た目はかなり濃そうな印象ですが、とんこつの香りとコクはしっかりしつつも、とてもあっさりめの仕上げ。チャーシューは厚めで、ほろほろととろけそう。大きな海苔と、千切りにしたネギ、メンマはしっかり味付けされています。 夜は焼肉屋さんとしても人気があり、座敷中心の店内はグループや家族連れで賑わっています。 |
■所在地 | 南会津町中荒井字井戸尻195 |
■営業時間 | 11:00~14:00 17:00~22:00 木曜定休 |
■電話番号 | 0241-62-8929 |
■席 数 | 48人(座敷6人×6、テーブル6人×2) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | とんこつしょうゆラーメン550円、とんこつしゅうゆチャーシューメン850円、しょうゆラーメン550円、味噌とんこつラーメン850円 |
![]() |
菜華楼 | ||
(※2018年1月調べ) 国道121号沿い、南会津町荒海地区にある中華料理店で、ログハウス風の建物が目印。 ホテルで料理長を務めていたシェフが腕を振るう本格派。豊富なメニューの中でもスーラーメンが人気で、本格中華ながらも日本人の口に合うような程よい辛さに酸味が効いていて、食欲をそそります。ふんわり溶き卵と具沢山のあんかけスープがまろやかであっさりとした味わいなので、あっという間に完食してしまいます。ランチのセットメニューも豊富です。 |
■所在地 | 南会津町中荒井字上平1775 |
■営業時間 | 11:00~14:30、17:00~21:00 火曜定休 |
■電話番号 | 0241-62-5280 |
■席 数 | 24人(テーブル8人×1、4人×4) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | スーラーメン900円、激辛マーボーメン900円、しょう油ラーメン640円、担担麺900円、海鮮あんかけチャーハン1,200円 |
![]() |
美の家 | ||
(※2019年12月調べ) 見た目とは裏腹に、味も油もしっかり効かせています。メニューは軟骨ラーメン(醤油、味噌、塩、辛味噌)と醤油ラーメンのみ。軟骨といっても焼き鳥のような軟骨ではなく、豚ばら肉を骨付きのまま、骨がとろけそうな柔らかさになるまで煮込んだ肉の塊が入っています。醤油の香りが強めにきりりと立ち、油の層が表面を覆っています。 会津鉄道会津荒海駅裏にあり、昼の1時間半だけの営業で、限定20食です。 |
■所在地 | 南会津町関本字上道下411 |
■営業時間 | 11:30~13:00 月曜定休 |
■電話番号 | 0241-66-2282 |
■席 数 | 24人(座敷6人×4) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | 軟骨しょうゆらーめん、軟骨しおらーめん、軟骨みそらーめん、軟骨辛みそらーめん、醤油らーめん(各500円) |
![]() |
会津高原尾瀬口駅 憩いの家 恋路茶屋 | ||
(※2021年9月調べ) 会津鉄道会津高原尾瀬口駅に併設された食堂です。 テレビ番組ナニコレ珍百景でも紹介されたことがある「三種合体麺」が人気です。その名の通り、ラーメンとそばとうどんが一つの丼に入っています。3種類の麺に合うように工夫したスープは、醤油ラーメンのスープを少し甘めにし、和風だしを効かせています。具もチャーシュー、なると、メンマ、コーン、かき揚げ、わかめ、ネギとユニークです。 |
■所在地 | 南会津町滝原字夏井1086-1 |
■営業時間 | 8:30~17:30 無休 |
■電話番号 | 0241-66-2400 |
■席 数 | 20人(テーブル4人×4、6人×2、カウンター3) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | 三種合体麺950円、醤油ラーメン620円、半チャンラーメン870円、とんかつ定食980円、ウドリカレー1,000円 |
![]() |
山の王さま | ||
(※2020年6月調べ) 会津鉄道会津高原尾瀬口駅の向かいにある食堂です。 店名の通り山の幸の王様である”きのこ”を使ったメニューで人気です。山の王さまラーメンは、麺が見えないほどきのこが乗っています。しいたけ、エリンギ、ブナシメジ、キクラゲ、なめこ、他にも数種類のきのこを楽しむことができます。スープにはきのこの香りと旨みが移ってしっかりとした味わい。きのこのカレーやぞうすいなどもあり、山の恵みを心行くまで味わうことができます。 |
■所在地 | 南会津町滝原字夏井1101-1 |
■営業時間 | 10:00~16:00 不定休 |
■電話番号 | 0241-66-2821 |
■席 数 | 18人(座敷4人×4、テーブル2人×1) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | 山の王さまラーメン1,350円、会津ラーメン650円、きのこタンメン1,000円、まいたけラーメン1,000円、スタミナラーメン1,000円 |
![]() |
あいづ亭 | ||
(※2018年5月調べ) 国道121号沿い、道の駅たじまから1kmほど南会津町内寄りにある中華料理店です。 四川料理の祖・陳建民氏が手がけた店で修行を積んだ店主が作る料理が自慢。納得のいく素材を、なるべく自分で手をかけて作りたいという思いが込められた胡麻ペースト、ラー油、スープが絶妙。辛さは注文時に伝えれば、控えめ、辛さ強めなどお好みに合わせられます。 |
■所在地 | 南会津町糸沢字宇治山3200 |
■営業時間 | 11:00〜20:00 火曜定休 |
■電話番号 | 0241-66-3054 |
■席 数 | 30人(テーブル6人×3、座敷6人×2) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | あいづ亭ラーメン840円、エビラーメン950円、チャーシューメン890円、チャーハン750円、エビチリセット1,450円、鳥の唐揚セット1,150円 |
![]() |
アルカディア | ||
(※2020年11月調べ) 国道352号沿い、会津高原尾瀬口駅へ曲がるT字路から900mほど、南会津町滝原地内にあるラーメン屋さんです。 麺にこだわる店主は、2種類の国産小麦を使用し、つるつる・もっちりとした麺を目指しています。米粉、山芋、片栗粉、海草、蜂蜜、卵を使い、保存料・保湿剤・着色料は入っていません。 |
■所在地 | 南会津町滝原字恋路川端1779 |
■営業時間 | 11:00〜14:00 水曜定休 |
■電話番号 | 0241-62-2478 |
■席 数 | 23人(テーブル1人×3、座敷6人×2、8×1) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン600円、タンメン700円、ワンタンメン700円、チャーシューメン800円、チャーハン700円、ラーメン+ミニヒレカツ丼セット900円 |
![]() |
おあしす | ||
(※2018年2月調べ) 南会津町舘岩地区の会津高原たかつえスキー場近くにある食堂。メニューはラーメンと定食があり、ラーメンにはライス無料、定食のライス大盛り無料サービスです。人気ナンバーワンの坦々麺は、辣油の辛味と胡麻ペーストの旨みが絶妙なバランスのスープに、甘辛いひき肉、チンゲン菜、ゆで卵、メンマ、チャーシューのトッピング。しっかりとした旨みに、あとに残らないさっぱりとした辛さです。 (※GW明けから7月下旬まで、農作業の繁忙期のため休業することがあります) |
■所在地 | 南会津町八総35 |
■営業時間 | 10:00~16:00 不定休 |
■電話番号 | 0241-78-5018 |
■席 数 | 20人(テーブル4人×3、座敷4人×2) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン600円、大辛坦々めん950円、チャーシューメン800円、チャーハン700円、レバニラ定食850円、ギョーザ410円 |
![]() |
道の駅 山口温泉 きらら289 | ||
(※2021年9月調べ) 南会津町南郷地区にある道の駅の食事処。日帰り温泉も併設されています。 ブランド「南郷トマト」のお膝元だけにトマトラーメン(780円)が人気です。トマト風味の中華そばという感じで強めのピリ辛味。シャキッとしたトマトの輪切りがほどよい酸味を感じさせ、辛みと相まって食べる勢いが止まりません。 また、地域のそば打ち名人が打った手打ちそばや、巨大なカツが乗ったソースかつ丼もあり、メニューを眺めていると目移りしてしまいます。 |
■所在地 | 南会津町山口字橋尻1 |
■営業時間 | 月~金 11:00~14:00 土 11:00~19:00 日 11:00~15:00 |
■電話番号 | 0241-71-1289 |
■席 数 | 46人(テーブル2人×5、4人×9) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | チーズトマトラーメン950円、ラーメン・ミニカレーセット950円、天ざるそば1,400円、わらじソースかつ丼1,250円 |
![]() |
秋 華 | ||
(※2021年9月調べ) 国道289号沿い、南会津町南郷地区の国道400号との交差点近くにある人気のラーメン店。夜は居酒屋として営業しています。ログハウス風の店舗は、国道を走っていると目立ちます。鶏ガラと豚骨のオーソドックスなラーメンで、チャーシュー5枚、メンマ、半熟煮玉子、ネギ、そして海苔がトッピングされています。一番人気は醤油ラーメンで、ランチ限定でお得なセットが5種類用意されています。本格的な中華を提供するお店なので、マーボーラーメンや酢豚定食などもあります。 |
■所在地 | 南会津町界字居平3315 |
■営業時間 | 11:00~14:00 17:30~22:00 水曜定休 |
■電話番号 | 0241-73-2323 |
■席 数 | 32人(テーブル4人×2、8人×1、座敷4人×3、カウンター4人) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | 醤油ラーメン640円、みそラーメン740円、坦々麺880円、チャーシューメン920円、酢豚定食950円、鳥から揚げ定食920円 |
![]() |
一 道 | ||
(※2020年11月調べ) 南会津町伊南地区、国道401号沿いにあり、麺類だけでなく、ご飯物や一品料理が揃う本格中華料理店です。 チャーシューメンはあっさりタイプの中華そば風。細めの縮れ麺、メンマ、ほうれんそう、厚めのチャーシューが5枚。さっぱり醤油スープは毎に食べられる味です。 |
■所在地 | 南会津町古町字小沼1-951 |
■営業時間 | 11:00~14:00、17:00~22:00 木曜定休 |
■電話番号 | 0241-76-2352 |
■席 数 | 11人(テーブル4人×2、カウンター3) ※大人数の場合は母屋を開放してくれます |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン610円、辛み味野菜ラーメン880円、海老あんかけラーメン880円、チャーシューメン820円、チャーハン710円、麻婆丼820円、焼餃子460円 |
![]() |
こたき食堂 | ||
(※2021年9月調べ) 南会津町伊南地区、国道401号沿いにあります。お母さんが一人で切り盛りする、地域のみなさんに愛されている昔ながらの食堂です。 野菜たっぷりのミソタンメン、ミソラーメン、甘さ控えめのタレが魅力のソースカツ丼などが人気メニュー。 冬は薪ストーブで店内はポカポカです。 |
■所在地 | 南会津町古町字居平26-5 |
■営業時間 | 11:00~15:00 ※不定休 |
■電話番号 | 0241-76-2256 |
■席 数 | 20人(テーブル4人×1、座敷4人×4) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン600円、タンメン700円、味噌タンメン700円、ソースかつ丼800円、焼肉定食1,100円 |
![]() |
かねまる食堂 | ||
(※2021年9月調べ) 南会津町舘岩地区の中心部、国道352号沿いにある食堂です。広いお座敷もあり、ゆったりできます。 会津高原ラーメンは、スタンダードな醤油ラーメンに、山菜やきのこをたっぷり盛り付けています。細めの縮れ麺に鶏ガラのスープがよくからみ、山の恵みとラーメンとが口の中で融合します。会津満腹ラーメンは、揚げ餅が3つ入った大盛りラーメンとのこと。ガッツリいきたい方はぜひ。 |
■所在地 | 南会津町松戸原313 |
■営業時間 | 10:30~19:00 不定休 |
■電話番号 | 0241-78-2055 |
■席 数 | 36人(テーブル4人×3、お座敷4人×6) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | 会津高原ラーメン850円、会津満腹ラーメン1,050円、チャーシューメン800円、イワナ天ぷら定食1,380円、かねまる定食1,050円、ソースかつ丼950円 |
![]() |
只 見 町 |
喜幸飯店 | ||
(※2019年11月調べ) 只見町の中心部から7kmほど、国道289号を折れて只見中学校のそばにある本格中華料理店です。とても元気のいいおかみさんと娘さんが出迎えてくれます。地元のみなさんと大きな笑い声で話しているのをきくとこっちの元気になります。 チャーシューメンはだいぶあっさりめの中華そば風。少しですが茹で野菜がトッピングされています。細めの縮れ麺にメンマ、チャーシューが4枚。地域に根差した味なので、強く出しゃばらずに優しい味に仕上がっています。 |
■所 地 | 只見町黒谷字中千苅114-2 |
■営業時間 | 11:00~20:00 無休 |
■電話番号 | 0241-84-2819 |
■席 数 | 14人(テーブル4人×2、座敷6人×1、2階にお座敷あり) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン560円、餃子ラーメン720円、チャーシューメン770円、麻婆かつ1,050円、トリカラ定食1,050円、餃子450円、ソースかつ丼870円 |
![]() |
五十夢(いとむ) | ||
「食う・呑む・笑うで明日も元気!」がモットーです。店内奥は座敷になっているので、小さなお子様連れの方でもゆっくり食事することが出来ます。夜遅くまで営業しておりますので、お酒を飲んだ後に半ラーメン、半担々麺を注文する男性の常連さんも多いとか…。大人気の担々麺は太麺でモチモチ。手作りラー油で絡めたメンマが程よいピリ辛アクセントとなっていて、ご飯がほしくなってしまいそうな一杯です。 |
■所 地 | 只見町小林字下照岡509 |
■営業時間 | 11:30~14:00 18:00~22:00 月曜 |
■電話番号 | 0241-86-2399 |
■席 数 | |
■駐車場 | あり |
■メニュー | 懐かしの醤油ラーメン550円、チャーシューメン750円、担々めん650円、ぎょうざ400円、豚しょうが焼き定食800円、定食+半坦々めんセット350増し |
![]() |
檜枝岐村 |
食事処 水芭蕉 | ||
(※2019年9月調べ) 檜枝岐村、国道352号沿い、檜枝岐スキー場の向かいにある交流センター内にあるレストランです。温泉施設アルザ尾瀬の郷、道の駅尾瀬檜枝岐が隣接しています。檜枝岐村の特産品を提供する食事処で、裁ちそばや岩魚の一夜干し唐揚げなどが人気です。ラーメンは、野菜をしっかり煮込んで取った出汁を使っているそうで、優しい味わい深いスープが特徴です。鴨出汁のラーメンやざるラーメンも人気です。 |
■所在地 | 檜枝岐村字見通1151-1 |
■営業時間 | ・4月下旬~11月中旬 11:00~17:00 ・11月中旬~4月下旬 11:00~15:00 木曜定休(5月〜10月は無休) |
■電話番号 | 0241-75-2226 |
■席 数 | 72人(テーブル4人×7、6人×2、座敷8人×4) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | ラーメン610円、天ざるそば1,340円、岩魚フライ定食1,080円、岩魚一夜干しの唐揚410円 |
![]() |
かどや | ||
(※2021年9月調べ) 檜枝岐村の中心部にある、民宿・そば屋です。檜枝岐村名物の裁ちそばでも知られていますが、味噌ラーメンは情報誌に掲載されるほど隠れた人気があります。そば屋ですが、味噌ラーメンを目当てに訪れる人も多いそうです。 |
■所在地 | 檜枝岐村上ノ原595‐1 |
■営業時間 | 10:30~ ※そばがなくなり次第終了 ※不定休 ※冬期間休業(11月中旬~4月下旬) |
■電話番号 | 0241-75-2004 |
■席 数 | 16人(座敷4人×4) |
■駐車場 | あり |
■メニュー | 味噌ラーメン750円、醤油ラーメン600円、チャーシュー麺750円、わっぱ特盛りそば1,600円、裁ちそば定食1,300円、はっとう600円 |
![]() |