お知らせ【お知らせ】福島県地域おこし協力隊 オンライン相談デスク 9月編
(2020.09.01 09:00)
福島県地の域おこし協力隊について、オンラインで相談することができます
「協力隊に興味はあるけれど、何から始めていいのかわからない」
「地域に根差した仕事に興味がある」
「田舎暮らしに憧れがある」
「都会を離れて地方で新しいライフスタイルを見つけたい」
「協力隊ってどんな暮らしをしているんだろう・・・」
ふくしまでの暮らしや地域おこし協力隊に関心のある方にむけて地域の担い手サポーターズが相談に応じます。
予めご予約いただいた日時にZoomでお会いしましょう!
2020年9月の相談日 |
■ 9/5(土)10:00~17:00
※申込締切9/1(火)
■ 9/18(土)10:00~20:00
※申込締切9/14(月)
■ 9/28(月)10:00~17:00
※申込締切9/24(木)
オンライン相談の流れ/申込方法 |
1. | 下記予約フォームから希望時間を選んでお申込ください |
・9/ 1(土)⇒ お申込みフォーム ・9/18(金)⇒ お申込みフォーム ・9/28(月)⇒ お申込みフォーム |
|
↓ | |
2. | 予約確認メールが自動送信されます |
※登録メールアドレスに誤りがある場合、確認メールが届かず受付となりませんのでご注意ください。しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録をお願いいたします。 | |
↓ | |
3. | 後日、相談デスクへのアクセス方法を記載したメールをお送りします |
↓ | |
4. | 相談日の前日に相談用URLをメールにてお送りします |
↓ | |
5. | 時間になったらURLにアクセスし相談を開始しましょう |
地域の担い手・地域おこし協力隊 募集情報 |
【 福島県全域 】 福島県全域の地域おこし協力隊最新募集情報はこちらから |
![]() |
【 檜枝岐村 】 日本一人口密度が少ない村を、一緒に元気にしてくれる隊員を募集します!! |
![]() |
【 南会津町たのせ集落 】 六次化などに取り組んでください!社長になりたい人募集! |
![]() |
【 只見町 】 自然素材活用協力隊 つる細工やブナの葉の染めの活用 |
![]() |
お問い合わせ |
ふくしま連携復興センター「復興支援専門員」
TEL:024-573-2732
e-mail:fss@f-renpuku.org
詳細は「ふくしまで働く – 地域の担い手」さんのHPでご確認ください。