田島万古焼 勝三窯(たじまばんこやき かつぞうがま)

縁起物の愛らしい帰るの湯飲みや振ると音がするサイコロ入りの急須が人気の田島万古焼。江戸時代末期、城中に陶工を招き田島独自の製法で作られたのが始まりとされる。地元の山で堀った年度を手ひねりで成型するため1つ1つに指紋のあとがつく、なんとも味わい深い焼き物。「無事帰る」「良い目がでる」の縁起を担いで、蛙をモチーフにした湯のみや窯にサイコロを仕込んだ急須が人気。
陶芸体験もできます(要予約 ※お問い合わせください)。
- 住所
- 〒967-0013 福島県南会津郡南会津町関本字下休場728
- TEL
- 0241-66-2258
- 営業時間
- 9:00~17:00
※不定休
蛙、リス、河童などをモチーフにした、愛らしい湯呑みや急須が評判です。
スタンダードなデザインの器。
要予約で陶芸体験も可能です。