田子倉レイクビュー・田子倉ダム・田子倉湖(たごくられいくびゅー・たごくらだむ・たごくらこ)

田子倉ダムは一般の水力発電所としては日本最大級の出力を誇ります。ダムによってできた人工湖(田子倉湖)には遊覧船が運航し、湖上から只見の自然が満喫できます。また、イワナ釣りの聖地としても知られ、大物も狙えます。ダムのたもとにある「田子倉レイクビュー」にはテイクアウトコーナー、お土産コーナーがあり、ドライブ途中の休憩にも最適です。(※2023年8月現在、田子倉レイクビュー・遊覧船ブルーレイクは臨時休業となっています。)
- 住所
- 〒968-0423 福島県南会津郡只見町田子倉604-18
- TEL
- 0241-82-2700
- 営業時間
- 営業時間:10:00~16:00
定 休 日:火曜日・水曜日
営業期間:4月下旬~11月中旬。
※11月中旬~4月下旬までは冬期休業です。
※2023年8月現在、田子倉レイクビュー・遊覧船ブルーレイクは臨時休業となっています。
《 田子倉レイクビュー 》
※2023年8月現在、臨時休業となっています。
田子倉ダムのたもとにある施設で、遊覧船の発着所、テイクアウトコーナー、お土産コーナーなどがあります。国道252号六十里越え雪割り街道をドライブの際に、休憩スポットとして、展望スポットとして人気があり、とても便利です。
営業時間 | 10:00~16:00 |
営業期間 | 4月下旬~11月中旬 ※11月中旬~4月下旬までは冬期閉鎖 |
定 休 日 | 火曜日・水曜日 |
《 遊覧船ブルーレイク 》
※2023年8月現在、臨時休業となっています。
遊覧船ブルーレイクからは、只見三名山をはじめとする雄大な自然の眺めを楽しむことができます。
運航期間 | 6月初旬~11月初旬 10:00~15:00 4名様揃い次第随時運航します。 ※11:00と14:00は定期運航。 |
遊覧時間 | 約30分 |
料 金 | 大 人 1,200円 子ども 600円 ※10名様以上は10名様毎に1名様無料。 |
定 員 | 80名 |
《 テイクアウトコーナー 》
※2023年8月現在、臨時休業となっています。
ダムカレーや、ソフトクリーム、コーヒーなど田子倉の雄大な景色を見ながらお楽しみください。
《 日替わりカレー 》
田子倉レイクビュー自慢の日替わりカレーをお試しください(700円)。
※テイクアウト、ダムカレー盛りもできますので、お気軽にお申し付けください。
《 お土産コーナー 》
※2023年8月現在、臨時休業となっています。
只見町の特産品をはじめ、南会津・奥会津のいいものを集めました。また、田子倉レイクビューは2019年から「只見生まれの米焼酎ねっか」さんが運営することになったので、もちろん「ねっか」もラインナップされています。
《 田子倉湖・田子倉ダム 》
国内第3位の総貯水量4億9千4百万㎥を誇る田子倉ダムでできたダム湖です。田子倉ダムは重力式コンクリートダムで、高さ145m、発電所の出力は40万kW。また、田子倉湖はイワナの聖地として知られ、流れ込む沢には70cmを超えるイワナも生息しているとか。ほかにもサクラマスやワカサギなど淡水魚の宝庫です。
ゴールデンウィーク前後に国道252号の冬期通行止めが解除された直後は、残雪と新緑のコントラストが実に見事です。また、紅葉の季節の美しさも格別で、多くのカメラマンが訪れます。