南会津ふるさとワークステイ事業(オンライン)

『 南会津ふるさとワークステイ事業 』とは、農林業や農山村に関心があり、新規就農や移住定住、二地域居住を検討している方を対象とした事業です。 令和3年度(2021年度)は、リモートによる南会津地域の農家との懇談や、福島県や南会津地域の町村の担当者と相談する機会をご提供します。 就農希望のみなさんや都市にお住いのみなさんと農林業者との交流を促進し、南会津地域への移住・定住し、新規に就農していただくことを目的としています。
《 令和3年度(2021年度)の実施内容 》
※今年度は新型コロナウィルス感染拡大の影響により、現地(南会津)での農作業体験の受け入れは行いません。
①パソコンやスマートフォンの無料通話アプリを使用し、農家さんとの懇談やほ場見学を行います。
②水稲、トマト・アスパラガスなどの野菜、果樹、花き、きのこ栽培などの農家さんが参加予定です。
③どのような作物を栽培しているか、冬期間は何をしているのかなど、南会津地域で農作業を営むうえで気になることを農家さんに直接聞くことができます。
④行政機関などへ農業に関すること、就農に関すること、農山村での暮らし、移住・定住、二地域居住に関することなどなんでもご相談いただけます。
■募集期間 | : | 令和3年(2021年)7月5日(月)~令和4年(2022年)2月28日(月) |
■募集人数 | : | 人数制限は設けません。 |
■参加要件 | : | ①将来的に農林業への新規就業を検討している方 ②将来的に農山村への移住を検討している方 ③農林業・農山村の暮らしに関心のある方 |
■お問合せ | : | 福島県南会津農林事務所 企画部 TEL:0241-62-5252 FAX:0241-62-5256 e-mail: kikaku.af05 @pref.fukushima.lg.jp |
■資 料 | : |
令和元年度(2019年度)までの南会津ふるさとワークステイのパンフレット(PDF 3.5MB)
《 令和元年度(2019年度)までの受入農家のみなさんとお仕事内容 》
下郷町・南会津町・只見町の農家さんたちが、みなさんが農作業を手伝いに来てくれるのを待っています。
下 郷 町 | |
阿久津 有信 さん | |
![]() |
|
|
下 郷 町 | |
小山 常喜 さん | |
![]() |
|
|
下 郷 町 | |
星 由夫 さん | |
![]() |
|
|
南会津町田島地区 | |
湯田 孝義 さん | |
![]() |
|
|
南会津町南郷地区 | |
月田 禮次郎 さん | |
![]() |
|
|
南会津町南郷地区 | |
馬場 徹 さん | |
![]() |
|
|
南会津町南郷地区 | |
酒井 陽臣 さん | |
![]() |
|
|
南会津町舘岩地区 | |
佐藤 政和 さん | |
![]() |
|
|
南会津町舘岩地区 | |
星 利一 さん | |
![]() |
|
|
南会津町伊南地区 | |
平野 恒二 さん | |
![]() |
|
|
只 見 町 | |
山内 征久 さん | |
![]() |
|
|
只 見 町 | |
目黒 大輔 さん | |
![]() |
|
|
《 南会津ふるさとワークステイ通信 》
平成26年度(2014年度)から年に1回発行されている「南会津ワークステイ通信」。アンケート結果や参加者の感想などの情報がぎっしり詰まっています。参加を考えているみなさんの参考資料になる思いますので、ぜひご覧ください。
![]() |
2014年度(PDF 1.7MB) |
![]() |
2015年度(PDF 2.3MB) |
![]() |
2016年度(PDF 2.4MB) |
![]() |
2017年度(PDF 1.9MB) |
![]() |
2018年度(PDF 1.8MB) |
![]() |
2019年度(PDF 0.8MB) |
《 令和元年度(2019年度)の参加者の様子 》
今年の南会津ふるさとワークステイに参加されたみなさんの様子をブログでご紹介していますので、ぜひご覧ください。
![]() |
6/1(土)-3(月) 下郷町音金 りんごの摘花作業 |
![]() |
6/20(木)-23(日) 南会津町南郷 南郷トマトの栽培管理 |
![]() |
8/12(月祝)-14(水) 南会津町南郷 南郷トマトの収穫と栽培管理 |
![]() |
8/20(火)~8/26(月) 只見町 南郷トマトの収穫と栽培管理 |
![]() |
8/25(日)-27(火) 南会津町南郷 南郷トマトの収穫と栽培管理 |
《 平成30年度(2018年度)の参加者の様子 》
昨年の南会津ふるさとワークステイに参加されたみなさんの様子をブログでご紹介していますので、ぜひご覧ください。
![]() |
5/26(土)-27(日) 南会津町たかつえ 花卉の植栽と栽培管理 |
![]() |
7/28(土)-30(月) 南会津町南郷 南郷トマトの栽培管理 |
![]() |
東京の農業系大学 学生のみなさん |
![]() |
8/9(木)-10(金) 下郷町高陦 花卉の収穫と栽培管理 |
![]() |
8/11(土)~12(月) 南会津町田部 野菜の収穫と栽培管理 |
![]() |
9/14(金)~17(月) 南会津町たかつえ 花の収穫と栽培管理 |
![]() |
9/15(土)~17(月) 南会津町南郷 南郷トマトの収穫と栽培管理 |
![]() |
9/22(土)~24(月) 南会津町南郷 南郷トマトの収穫と栽培管理 |
![]() |
10/17(水)~20(土) 南会津町南郷 カラー球根の選別作業 |
![]() |
10/25(金)~26(土) 南会津町田部 籾殻の燻炭作り |
![]() |
10/30(火) 南会津町南郷 ひめさゆりの種の仕分け作業 |