檜枝岐村檜枝岐歌舞伎 愛宕神祭礼奉納歌舞伎
開催日程 2019年5月12日(日)

村人がお伊勢参りの際に見た歌舞伎を、村に伝えたのが始まりといわれ、少なくとも270年以上の歴史があります。代々親から子へと、その技と精神を連綿と継承し、神に捧げる奉納歌舞伎として、神と村人の両方を楽しませてきました。出演者から裏方に至るまで、全てが村人によってこなされている農村歌舞伎です。
上演されるのは鎮守神社の境内にある屋外の「檜枝岐の舞台」。夕暮れ時に始まり、夕闇が刻々と深まるにつれ、観客も演技者と共に歌舞伎の世界に深く入り込んでいきます。