お知らせ【お知らせ】3/14㊐まで「南会津の特産物を味わおう!キャンペーン」開催中です!
(2021.03.03 09:00)
南会津農林事務所さんが「南会津の特産物を味わおう!キャンペーン」を開催しています。
自然豊かな南会津地方には特産物がたくさんあります。いつもご紹介している南会津ブランドの代表格「南郷トマト」をはじめ、そば、お米、お酒などなど、とびっきりのおいしいがずらり!
その南会津の特産物を使ったお料理や加工品を、あなたのInstagramにぜひ投稿してください。
投稿または応募された方の中から抽選で50名様に、里山のつぶや南会津のおすすめ6次化商品をプレゼントします。
※Instagramのアカウントをお持ちじゃない場合、e-mailでご応募いただけます。
《 応募方法 》
期 間 | 2021年2月20日(土)~3月14日(日) | |
応募方法 | ① | 南会津農林事務所さんの公式Instagramをフォローしてください。 |
② | 南会津地方の特産物 ◆福島県オリジナル米「里山のつぶ」 ◆「会津産そば」 ◆「南郷トマト」 のいずれかを使った料理や加工品(お菓子、ジュースなど)の写真と味わった感想を、ハッシュタグ「 #おいしい南会津 」を付けて、ご自身のInstagramに投稿してください。 |
|
注意事項 | チラシ裏面の注意事項を必ずお読みください。 | |
詳 細 | 詳しくは南会津農林事務所さんのHPをご覧ください。 |
《 対象の特産物 》
![]() |
「里山のつぶ」は、冷涼な里山で広く栽培される品種になって欲しいとの願いを込めて名付けられた福島県のオリジナル米です。しっかりした歯ごたえと、適度な粘りが特徴です。 |
![]() |
標高が高く、冷涼な気候の南会津はそばの生産が盛んです。 下郷町の猿楽台地や、南会津町たかつえのそば畑は、8月末になると広大なそば畑が真っ白のそばの花で埋め尽くされます。 |
![]() |
南会津町南郷を中心とした地域で栽培されている夏秋トマトで、7月末から10月にかけて旬を迎えます。しっかりした果肉とさわやかな甘みが特徴で、首都圏にも出荷されています。 |
《 投 稿 》
こんな感じで投稿してください。
《 e-mailで 》
Instagramのアカウントをお持ちでない場合、南会津農林事務所あてにe-mailでご応募いただけます。
応募専用メールアドレス minamiaizu_tokusanhin@pref.fukushima.lg.jp
メール本文に
①お名前
②お住まいの都道府県名
③対象品目名
④味わった感想
を記入し、料理又は加工品の写真を添付してご応募ください。
《 プレゼント賞品 》
1等 | 5名様 | 里山のつぶ5kg + 2等・3等賞品詰め合わせ(5,000円相当) |
2等 | 15名様 | 南会津のおすすめ6次化商品セット(2,000円相当) |
3等 | 30名様 | 南会津産の薄荷(ハッカ)精油を使用したマスクスプレー 1本 |
《 南会津の話題 》