お知らせ【お知らせ】11/21日㊏~12/6日㊐「縄文展」 下郷町グリーンプラザ
(2020.11.17 09:00)
柴犬の祖先「縄文犬」の貴重な写真展と
現代美術家「佐藤 香」さんの作品が展示されます
会津ジイゴ坂学舎は映画監督「安孫子 亘」さんのドキュメンタリー映画の製作拠点として、下郷町の廃校になった分校をリノベーションしてOPENしました。東日本大震災以降、ここで数々の作品が生みだされています。
11/21日(土)~12/6日(日)に下郷町グリーンプラザで開催される「縄文展」は、人間が生活の何かを変えなければいけない、原点を見直すために開催されます。
「縄文犬」は太古から人間と共に生きてきた犬で、その本能を蘇らせるべく保存普及活動を続ける人がいらっしゃいます。秋田県田沢湖で天然記念物柴犬保存会会長を務める照井光夫さんです。貴重な縄文犬の写真展覧会を行うなどの活動もされています。
この縄文展で「原点回帰」の何かを感じ取っていだければとのこと。興味がある方はぜひお立ち寄りください。頂ければと思います。
■期 間 | : | 2020年11月21日(土)~12月6日(日) |
■会 場 | : | 下郷町グリーンプラザ 下郷町塩生字大石1000(下郷町役場向かい) TEL:0241-67-3251 開館時間 9:00~16:30 |
■入 場 | : | 入場無料です |
■お問合せ | : | 会津ジイゴ坂学舎 TEL:090-3098-7077 |
■チ ラ シ | : | 画像クリック PDF 1.4MB |
※会津ジイゴ坂学舎さんは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間休館です。
《 縄文展スペシャルイベント 》
11/23(月祝)にドキュメンタリー映画「春よこい」上映会&トークイベントが開催されます。
映画「春よこい」のサブタイトルは『クマと蜂蜜とアキオさん』。奥会津金山町のマタギ「猪俣昭夫」さんに迫ったドキュメンタリー映画です。
トークイベントには、照井光夫さん(天然記念物柴犬保存会会長)、猪俣昭夫さん(奥会津のマタギ) 、安孫子亘さん(映画監督)と特別ゲストとして縄文犬がゲストとして招かれています。
■日 時 | : | 2020年11月23日(月祝) 14:00~16:00 |
■会 場 | : | 下郷ふれあいセンター大ホール 下郷町塩生字大石1000(下郷町役場向かい) |
■入 場 料 | : | 1,000円(高校生以下無料) |
■取り扱い | : | チケットは下記で取り扱っています。 ・下郷ふれあいセンター TEL:0241-69-1112 ・会津ジイゴ坂学舎 TEL:090-3098-7077 |
■お問合せ | : | 会津ジイゴ坂学舎 TEL:090-3098-7077 |
《 南会津の話題 》
![]() |
南会津の地酒レポート |
![]() |
GoToトラベル 湯野上温泉フリープラン |
![]() |
①2020/10/1(木)~11/30(月) ②2021/ 1/1(金)~ 2/28(日) |