お知らせ【南会津の旅】福島県在住者18歳以上限定 10/31㊏~11/1㊐ 南会津で願掛け『縁』結び パワースポット巡りツアー 1泊2日」
(2020.10.06 16:00)
【 福島県在住者18歳以上限定 】
南会津の縁結びパワースポットを巡る1泊2日のモニターツアーが発売されています。
南会津地方には縁結びスポットがたくさんあり、10/31(土)~11/1(日)の1泊2日で、紅葉彩る南会津で秋を感じつつ、代表的な4ヶ所の縁結びスポットをめぐる旅です。
それぞれのスポットで縁結びの願掛け。彼氏彼女がいる方は永遠の絆を願い、好きな人がいる方は恋愛成就を祈願し、まだ巡り会えていない方は素敵な出会いを祈って。
期待感満載の旅を楽しんでください。
■出 発 日 | : | 10/31(土)~11/1(日)1泊2日 |
■対 象 | : | 福島県在住18歳以上の方 ※未婚・既婚は問いません。 ※このツアーは出会いや婚活などを目的とするものではありません。 |
■参加条件 | : | ※福島県が主催するモニターツアーです。以下をご了承くださる方のみご参加いただけます。 ①ご自身のSNSなどで感想の投稿をお願いします。 ②アンケートにご協力ください。 ③ツアーの様子を取材し、おいでよ!南会津。などのWebサイトやSNSに掲載す場合がありますので予めご了承ください。 |
■旅行代金 | : | お1人様 8,500円(税込) ※1グループ3名様まで。 ※バス代、宿泊代、体験料金を含みます。 |
■発 着 | : | 《 10/31(土)》 ・8:00 福島駅西口発 ・9:00 郡山駅西口発 《 11/1(日)》 ・17:00頃 郡山駅西口着 ・18:00頃 福島駅西口着 |
■宿 泊 | : | たかつえ温泉 会津高原 会津アストリアホテル |
■募集人数 | : | 20名(最少催行人員10名) |
■募集締切 | : | 10/24(土)17:00まで ※締切日前でも定員になり次第募集を締め切ります。 |
■お問合せ | : | みなみあいづ観光 受付時間 9:00~17:00 TEL:0120-915-221 お問合せフォームはこちら |
■お申込み | : | お電話、FAX、e-nail、郵送のいずれかでお申し込みください。 みなみあいづ観光 受付時間 9:00~17:00 TEL:0120-915-221 FAX:0241-62-7788(チラシ裏面に必要事項をご記入のうえFAXしてください) E-mail:plan@minamiyama2.info(チラシ裏面に必要事項をご記入のうえメールに添付して送信してください) 郵送:〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字後町甲3973-1 みなみあいづ観光 宛(チラシ裏面に必要事項をご記入のうえ郵送してください) |
■チ ラ シ | : | 画像クリック PDF 1.4MB |
《 縁結びパワースポット 》
《 夫婦岩(下郷町) 》 |
![]() |
湯野上温泉駅から150mほど。歩いてすぐの場所から見ることができる。大川ラインの渓谷にそそり立つ2つの奇岩です。高いほうが「おとこ岩」約26m、やや小さいほうが「おんな岩」約23m。恋愛、夫婦円満のパワースポットとして人気があります。 |
《 恋路橋(南会津町) 》 |
![]() |
会津鉄道の会津高原尾瀬口駅、憩の家を出ると右斜め前に架かる恋路橋。 橋の欄干に赤い紐を結ぶと恋が叶うと言われていて、何本もの赤い紐が結ばれています。 |
《 橋場のばんば(檜枝岐村)》 |
![]() |
檜枝岐の舞台・鎮守神社への参道の途中にあるばんば(おばあさん)の石像です。新しい切れるハサミを供えると悪縁切りに、錆びた切れないハサミを供えると良い縁が切れないといわれています。また、ばんばの頭にお椀のフタをかぶせると、どんな願いでもかなえてくれると言われています。 |
《 三石神社(只見町) 》 |
![]() |
三石神社は只見駅のすぐ裏山に続く遊歩道を登った要害山の中腹にあります。縁結びの岩といわれる三の岩は、岩の小さな穴(孔)に、こよりをつけた5円玉を通して結ぶことができれば、縁が結ばれると言われています。 |
《 行 程 》
10/31(土) | |
8:00 | 福島駅西口発 |
9:00 | 郡山駅西口発 |
11:00頃 | 夫婦岩(下郷町) 願掛け |
12:00頃 | 恋路橋(南会津町) 願掛け 昼食(会津高原尾瀬口駅 憩の家) |
14:00頃 | 橋場のばんば(檜枝岐村) 願掛け |
16:30頃 | 会津アストリアホテル(南会津町舘岩) チェックイン 夕食後「ほしなじょ」参加 |
11/1(日) | |
8:30 | ホテル発 |
10:00頃 | 三石神社(只見町) 願掛け |
11:30頃 | 深沢温泉 季の郷 湯ら里(只見町) 入浴・昼食 |
14:30頃 | 物産館やまなみ(南会津町田島 会津田島駅) お買い物 |
17:00頃 | 郡山駅西口着 |
18:00頃 | 福島駅西口着 |
《 会津高原 会津アストリアホテル 》
雄大な自然に囲まれた会津高原リゾートの中心となるホテルです。ゲレンデサイドにあり、冬はスキー、夏はマウンテンバイク、登山、ZIPラインなど、様々なレジャーを楽しむことができます。
客室からはゲレンデを一望でき、ナイターのある夜はロマンチックな景色に。大浴場も完備しています。普段とは違うゆとりのリゾートライフが過ごせます。
《 南会津の話題 》