お知らせ

お知らせ【お知らせ】12/15(日)只見町ブナセンター講座「小林早乙女踊りの歴史と民族」


Loadingお気に入りに登録お気に入り一覧

只見町ブナセンター講座

 

自然豊かな只見町にある只見町ブナセンターは、自然環境の保全と野生生物の保護活動、調査・研究などを行っています。

 

只見町ブナセンター講座12/15(日)に開催される講座は「小林早乙女踊りの歴史と民族」というテーマです。早乙女踊りは、只見町や南会津町南郷地区などに伝わる伝統行事で、新年に稲作の所作を真似て踊り、豊作と家内安全を祈ります。

早乙女踊りを今なお伝統芸能として継承している只見町の「小林早乙女踊り保存会」さんに実演していただいたあと、「民俗芸能を継承するふくしまの会」理事長の懸田弘訓(かけた ひろのり)さんに講演していただきます。

 

■開催日時 12/15(日)
13:00~15:00
■会  場 只見振興センター 集会室
只見町只見宮前1390
■聴  講 無料です
■お問合せ
お申込み
只見町ブナセンター
TEL:0241-72-8355
■チ ラ シ 画像クリック PDF 1.2MB

 

 

《 小林早乙女踊り 》

文・写真はブログ「南会津の輪」さんより

小林早乙女踊りは約400年前に始まったとされ、今の形になってからは200年ぐらい、その間一度も途絶えず伝えられてきたそうです。昭和40年代に一度途絶えそうになったことがあるそうですが、学校で1回やって簡単に済ませたその年が大凶作となり、お宅を回る形に戻したそうです。小林地区では区としてではなく、昭和35年(1960年)から小林早乙女保存会という有志の会が開催しています。

只見町ブナセンター講座 只見町ブナセンター講座 只見町ブナセンター講座

只見町ブナセンター講座 只見町ブナセンター講座 只見町ブナセンター講座

 

 

このページの
トップヘ