お知らせ【南会津の旅】尾瀬横断バス乗車券・檜枝岐村入浴券付きバス乗車券
尾瀬は、福島県・新潟県・群馬県の3県にまたがる高地にある盆地状の高原で、阿賀野川水系最大の支流只見川の源流域となっています。中心となる尾瀬ヶ原は約1万年前に形成されたと考えられる大湿原で、尾瀬国立公園に指定されるとともに日本百景にも選定されています。尾瀬へのアクセス方法はいろいろありますが、列車と会津バスを利用するアクセスをご案内します。
会津バスでは、群馬県側から入り福島県側に抜ける、または、福島県側から入り群馬県側へ抜けるという横断ルートに便利でお得な尾瀬横断バス乗車券と、檜枝岐村の温泉入浴券が付いたバス乗車券の2つが発売されています。
尾瀬を満喫するのに便利なバス乗車券をぜひご利用ください。
尾瀬横断バス乗車券 |
群馬県側の登山口・鳩待峠と最寄駅・上毛高原駅間のバス乗車券、福島県側の登山口・沼山峠と会津高原尾瀬口駅間のバス乗車券がセットで販売されています。
会津高原尾瀬口駅「憩の家」、または、上毛高原駅内「みなかみ町観光協会」の窓口で発売されています。
■発売期間 | : | 5/18(土)~10/31(木) |
■発売窓口 | : | ・会津高原尾瀬口駅 憩の家 ・上毛高原駅内 みなかみ町観光協会 |
■発売金額 | : | 大人 4,940円 小人 2,470円 |
■乗 車 券 | : | 下記3区間のバス乗車券がセットです Ⓐ会津高原駅~御池・沼山峠バス乗車券 Ⓑ鳩待峠~尾瀬戸倉シャトルバス乗車券 Ⓒ鳩待峠行バス連絡所~上毛高原駅バス乗車券 |
■お問合せ | : | 会津バス田島営業所 TEL:0241-62-0134 (平日 8:30~18:00) |
《 モデルコース 》
沼山峠から鳩待峠へ | |
会津高原尾瀬口駅 ▼ 尾瀬沼山峠~大江湿原~尾瀬沼~見晴~尾瀬ヶ原~鳩待峠 ▼ 上毛高原駅 |
|
![]() |
|
画像クリック PDF 1.1MB |
鳩待峠から沼山峠へ | |
上毛高原駅 ▼ 鳩待峠~山の鼻~見晴~尾瀬沼~大江湿原~尾瀬沼山峠 ▼ 会津高原尾瀬口駅 |
|
![]() |
|
画像クリック PDF 1.1MB |
檜枝岐村温泉入浴チケット付バス乗車券 |
会津高原尾瀬口駅から沼山峠までのバス往復乗車券、または、御池から沼山峠までのシャトルバス往復乗車券と檜枝岐村の温泉施設の入浴券がセットになった乗車券が発売されています。列車とバスで、マイカーとバスで尾瀬をお得に楽しむことができます。
会津高原尾瀬口駅「憩の家」、会津バス御池券売所で発売されています。
会津高原尾瀬口駅発着 | |||
列車で会津高原尾瀬口駅まで ▼ 路線バスで尾瀬沼山峠へ |
|||
乗 車 券 | : | ・会津高原尾瀬口駅バス停~尾瀬沼山峠バス停の 往復乗車券 ・檜枝岐村内の温泉施設入浴券 (アルザ尾瀬の郷、燧の湯、駒の湯) |
|
料 金 | : | ・大人 4,400円 ・小人 2,250円 |
|
![]() |
|||
画像クリック PDF 0.3MB |
御池発着 | |||
マイカーで御池まで ▼ シャトルバスで尾瀬沼山峠へ |
|||
乗 車 券 | : | ・尾瀬御池バス停~尾瀬沼山峠バス停の 往復乗車券 ・檜枝岐村内の温泉施設入浴券 (アルザ尾瀬の郷、燧の湯、駒の湯) |
|
料 金 | : | ・大人 1,580円 ・小人 850円 |
|
![]() |
|||
画像クリック PDF 0.3MB |
《 2017年7月26日の尾瀬大江湿原の様子です 》
《 尾瀬の話題 》
尾瀬への入山ルートである御池から沼山峠登山口の間はシャトルバスで移動します。今年(2019年)からこのシャトルバスに電気バスが導入され、環境への配慮がより高まりました。
沼山峠登山口から大江湿原と尾瀬沼を目指し、山小屋に1泊してゆっくりと尾瀬を楽しむ旅のご提案です。