スポット

観音寺 御蔵入三十三観音 第7番札所(かんのんじ)


Loadingお気に入りに登録お気に入り一覧
観音寺 御蔵入三十三観音 第7番札所写真

全域観光見る・観る

御蔵入三十三観音の7番札所で、昭和村ではここ1ヶ所だけ。国道400号からも建物が見えますし、国道には立札もあります。元和2年(1616年)、正法寺の分家寺として清隣了察により創建されました。 開山後は御蔵入三十三観音の7番札所としてよく知られ、通称「佐倉観音寺」と呼ばれています。

住所
〒968-0215 福島県大沼郡昭和村佐倉字馬場723
TEL
0241-57-3700(昭和村観光協会)
営業時間

観音寺 御蔵入三十三観音《 観音堂について 》

■寺  院 慈眼山観音寺
■宗  派 曹洞宗
■住  所 昭和村佐倉字馬場723
■本  尊 十一面観世音大菩薩
■文化財
■御詠歌 あわれみの まなこに 人をかへりみて かくも命の かぎりなかりき

 

 

※MAPは、日本遺産に指定された「会津の三十三観音めぐり ~巡礼を通して観た会津の文化~」として、会津地方各地の三十三観音等を表示しています。
※御蔵入三十三観音めぐりは紫の番号です。

 

《 アクセス 》

  • 昭和村佐倉地内、国道400号に立札があり、建物も見えます。国道からは100mほど。
  • 6番 浮島堂(只見町布沢)からは、南会津町南郷地区を経て国道401号で昭和村へ向かうルートが最短です。※冬期間は通行止めです。
  • 駐車スペースはありませんので、周辺の迷惑にならないように駐車してください。
  • 6番 -〈34.2km〉- 7番 -〈41.3km〉- 8番

 

 

《 周辺の様子 》

観音寺 御蔵入三十三観音
正面左から
  
観音寺 御蔵入三十三観音
佐倉地区の公民館が併設
  
観音寺 御蔵入三十三観音
正面から
  

 

観音寺 御蔵入三十三観音
国道から見る観音寺
  
観音寺 御蔵入三十三観音
南会津町方面
  
観音寺 御蔵入三十三観音
昭和村内方面
  

 

 

  御蔵入三十三観音
一覧
 
  6番
浮島堂
 
  7番
観音寺
 
  8番
東尾岐観音堂
 

 

このページの
トップヘ