お知らせ【お知らせ】1/19(日)只見町ブナセンター 草木染教室、1/26(日)自然首都・只見 学術調査研究成果発表会
只見町で2つのイベントが開催されます。
1/19(日)には、只見町に広がるブナの森の恵みを活かした「ぶなの葉染め」教室が。1/26(日)には、只見町が行っている学術調査の研究成果発表会が行われます。
興味があるみなさん、ぜひご参加ください。
草木染体験教室『 ぶなの葉染めをしてみよう!』 |
ぶなの葉染めの作業を講師の「ぶないろくらぶ」さんに説明していただきながら進めていきます。バンダナ(高校生以上)やハンカチ(小・中学生)を素材に、模様つけ・染め(1回目)、洗い・染め(2回目)の各行程を体験します。でき上がった(染め終わった)素材はお持ち帰りください。
「ぶないろくらぶ」さんは、只見町に広がるブナの森からの恵みを活かし、その素晴らしさを伝えたいと思った女性3人のグループです。やさしく落ち着いた風合いの「ぶなの葉染め」の技法を用いて、只見町から認定を受けた伝承産品の手ぬぐいや小物を製作しています。
■開催日時 | : | 1/19(日) 13:00~16:00 |
■会 場 | : | ただみ・ブナと川のミュージアム セミナー室 ※只見町ブナセンター併設 |
■参 加 料 | : | 高校生以上1,300円 小・中学生 700円 ※材料費を含みます |
■定 員 | : | 15名 ※申し込み締め切り1/17(金) |
■お問合せ お申込み |
: | 只見町ブナセンター TEL:0241-72-8355 |
■チ ラ シ | : | 画像クリック PDF 0.6MB |
自然首都・只見 学術調査研究成果発表会 |
「自然首都・只見」学術調査助成金事業は、只見町の自然環境、民俗・歴史について調査研究をし、科学的評価を行う研究者等に助成を行い、住民への学習機会の充実、各研究機関との交流の推進、研究成果の活用を図ることを目的として2012年度から実施しています。
今年度(2019年度)は、大学や博物館に所属する8名(団体)がこの助成を受けて調査研究に取り組まれました。上記の日程で成果発表会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
■開催日時 | : | 1/26(日) 13:00~16:30 |
■会 場 | : | 只見町朝日振興センター 2階ホール 只見町黒谷字舘658 |
■参 加 料 | : | 無料 |
■お申込み | : | 事前のお申込みは不要です。 |
■お問合せ お申込み |
: | 只見町役場地域創生課 TEL:0241-82-5250 |
■チ ラ シ | : | 画像クリック PDF 1.1MB |
《 南会津の冬の話題 》
![]() |
只見線フォトコンテスト実施中 |
![]() |
絶景福島スタンプラリー |
![]() |
バスと鉄道で巡る 冬の奥会津 |
![]() |
会津鉄道 湯野上温泉 湯遊ランチ |
![]() |
会津鉄道ほろ酔い列車 |
![]() |
スノーパル23:55 |